

第56回全国研開催!
10月23日(土)~24日(日)に第56回全国学童保育研究集会が開催されます! 今年は2年ぶりの開催となり、初のオンライン開催です。 コロナ禍の今だからこそ、つながり、学び合いましょう! http://www2s.biglobe.ne.jp/Gakudou/zenkokuk...
第51回全国学童保育研究集会in愛知 みんなで行きましょう
全国研が近づいてきました! 今年は 10月29日(土)・30日(日)の日程で愛知県で行われます。 1日目ー全体会 10月29日(土)13:00~16:30頃 会場 愛知県体育館(地下鉄「市役所」駅 徒歩5分) 記念講演 ~子どもの発達と大人の役割~...
のびリンピック実行委員会 日程変更のお知らせ
20日に予定しておりましたのびりんピック実行委員会は、台風16号接近の為 27日(火)19時半~に変更します。場所は中百舌鳥事務所です。よろしくお願いします。
のびのびルームプロポーザル撤回を求めるネット署名も始まりました
URL http://urx2.nu/ynUr または change.org のサイトから「堺市のびのびルームの撤回を求める要望書」へお進みください。
プロポーザル撤回を求める署名とビラをアップしました。
のびのびルームのプロポーザルの撤回と説明を求める署名のPDFをアップしました。 ご協力よろしくお願いします。ページ右側のPDFファイルをダウンロードしてください。集まった署名はお手数ですが堺学保連まで郵送ください。 また、今回の現状を説明するビラもアップしています。...
のびのびルーム運営事業者のプロポーザル撤回署名のお願いと 秋の署名スタート集会のご案内
秋の署名運動が始まります。 堺の学童保育(のびのびルーム・堺っ子くらぶ)は今、「今後、運営事業者を3年ごとに公募型プロポーザルで選び直しながら運営される」という窮地に追い込まれています。子ども達は3年などの数年ごとに事業者・指導員が替わると信頼関係を築けず不安を感じたり、指...
第11回のびリンピック 日程決まりました
第11回のびりんピックを11月27日(日)新金岡東小学校にて開催します。 さて、今年はどんな楽しいのびりんピックにしましょうか?実行委員会で皆さんと作り上げていきますよ。 実行委員会の日程は下記のとおりです。 9月20日(火)19時30分 事務所にて...
9/9文教委員会にて補正予算案可決
9月9日の文教委員会で「放課後児童対策事業運営委託の更新分(のびのびルーム72校分3年間)約39億円」が賛成多数・反対1で可決されました。 9月28日の本会議可決されれば、11月頃に運営事業者を公募型プロポーザルで選定し、4月には新事業者で3年間の運営が始まってしまいます。...
キャンプ行ってきました!
恒例の学保連キャンプ、今年も無事に行ってきました! 寝屋川市野外活動センターでは近くの「天の川」で川遊び、夕方はみんなで火を起こして飯ごう炊さん、キャンプファイヤー、肝試しなどなど…盛りだくさんで、保護者・指導員・子どもが楽しくつながって「これぞ学童!」の夏の思い出の1ペー...
のびのびルーム72校の委託費を市が補正予算案で計上
現在行われている市議会9月定例会で、市は「平成29年度更新 小学校72校 放課後児童対策事業運営委託の更新」として約39億を補正予算で挙げています。これは現のびのびルームを29年度から3年間の期限で民間企業も含めた事業者に委託するもので、補正予算が可決すると秋から冬事業者を...