

『堺の学童保育を考えるシンポジウム』のお知らせ
『堺の学童保育を考えるシンポジウム』開催のお知らせです。 この秋、堺ののびのびルーム(学童保育)の事業者選定が行われます。 今のルームが抱える課題、これからの学童保育の在り方について、保護者と指導員が一緒に考え、研究者の先生からの助言も頂きながら皆で語り合いたいと思います。...


堺学保連50周年記念行事のお知らせ
総会でもお知らせしましたとおり、7/3(日)に堺学保連の50周年記念行事を開催いたします。 各保護者会、ルームより多数ご参加ください。当日は講演会や交流を予定しています。 お子さまも楽しめる「まるたせんせとあそぼう」の企画もありますので、ぜひお子さまと一緒にご参加ください。...


お引越ししました
堺学保連の事務所が2022年5月末をもって移転します。 新事務所の住所は 百舌鳥梅北町5-401 になります。地図をご参照ください。 なお、毎月行っている全体集会については、これまで通り長尾公民館で行いますのでよろしくお願いいたします。


「おおさかけん」に参加しよう!6/15申込〆切!
毎年、大阪じゅうの保護者・指導員が集まり、学びと交流を深めてきた「おおさかけん」 子どもの様子や放課後の育ちあい、不安や不満も出し合って、学童保育をあたたかく楽しい場所へと充実させるために、大切な一日となってきました。今回は3年ぶりに分科会を再開します。...


総会を開催しました
5月22日(日)堺市教職員組合2階議室にて、第47回定期総会を開催しました。 この2年間は書面開催でしたので、3年ぶりの会場開催となりました。 当日は各ルームの保護者・指導員、あわせて22名の参加がありました。総会ではこの一年間を振り返り、コロナ禍で困難な状況の中でも出来た...


第47回堺学保連定期総会のお知らせ
第47回定期総会を開催します。 各ルーム、保護者会より多数ご参加よろしくお願いします。 会場参加又はZoom参加を事前に役員までご連絡ください。 ■日時 2022年5月22日(日)13:00~15:00 ■会場 堺教職員組合会議室(Zoomあり) 堺市堺区北三国ケ丘町1-2-29


第53回大阪学童保育研究集会のお知らせ
毎年、大阪じゅうの保護者・指導員が集まり、学びと交流を深めてきた「おおさかけん」。 子どもの様子や放課後の育ちあい、不安や不満も出し合って、学童保育をあたたかく楽しい場所へと充実させるために、大切な一日となってきました。今回は3年ぶりに分科会を再開します。...
署名を提出しました
昨日行われた署名一斉提出行動にて、皆さまから頂いた署名を堺市の担当課へ提出しました。コロナの感染急拡大により、急遽予定を変更して時間を大幅に短縮しての提出行動となりました。 集まった署名は1月13日現在で32,257筆(学童3,345・保育28,912)でした。コロナ禍で活...
署名一斉提出行動のお知らせ
■署名一斉提出行動について 日時 1月13日(木)19:15~20:30 ※Zoomあり 場所 堺市役所地下会議室 コロナの状況を踏まえ、会場参加人数を減らして行います。Zoom参加可能な方はぜひZoomでご参加ください。参加希望の方は担当者まで事前にご連絡ください。...


署名学習交流会のお知らせ
11月23日(火祝)9:30~11:00 堺市役所地下 1 階会議室 Zoomあり(Zoom希望の方は事前にご連絡ください) 『どのような時でも子どもの権利が保障される保育・学童保育を!』講師:中山 徹さん(奈良女子大学教授)...