

第48回定期総会を開催します
定期総会についてのお知らせです。 ■堺学童保育連絡協議会 第48回定期総会 日時 : 5月21日(日)13:00~15:00 場所 : 堺市教職員組合2階大会議室(堺市堺区北三国ケ丘町1-2-29)添付地図参照 会場とzoomの両方で開催します。zoomで参加される方は事前...


第54回おおさかけん開催します!!
毎年、大阪じゅうの保護者・指導員が集まり、子ども・子育て・学童保育を深めてきた「おおさかけん」。学びと交流であたたかく楽しい学童保育へと充実させるために、大切な一日となってきました。 さまざまな制約が続くなかでも、“安心で充実した子ども時代を”という思いで第 54...


のびリン交流会を開催します
昨年7月頃から、3年ぶりの開催を目指して検討してきた「のびリンピック」について、今年は形式を変えて、「のびリン交流会」として開催いたします。 準備の都合上、これまで通りの形式での開催は難しいと判断し、ドッジボールでの親子交流をメインに開催いたします。...
事業者選定の結果が公表されました
本日、堺市のホームページにて事業者選定の結果が公表されました。 堺市ホームページはこちら↓↓ 【のびのびルーム】 堺市放課後児童対策事業(のびのびルーム)管理運営業務に係る運営事業者選定結果について 堺市 (sakai.lg.jp) 【堺っ子くらぶ】...
署名を提出しました
昨年9月からスタートした秋の大運動について、昨日、堺市役所地下会議室で署名一斉提出行動が行われ、皆さまからお預かりした署名を堺市の担当課へ提出しました。当日はあいにくの雨でしたが、会場28名、Zoom51回線の参加がありました。...


『堺の学童保育を考える集会』のお知らせ
11/1付、堺市のHPで事業者選定が公表されてから約1ヶ月が経ちました。入札日は11/30、落札決定は12/16、契約締結日は12/23となっています。 対象が87校区という、これまでにない大規模な事業者選定ですが、堺市はHPに載せるだけで、保護者への説明を行っていません。...


署名学習・交流集会&宣伝行動のお知らせ
■署名学習・交流集会&宣伝行動のお知らせ 11月23日(水・祝)9:30~11:00 堺市役所地下会議室にて ★Zoomあり Zoomで参加される方は、校区・お名前・メールアドレスを事前にご連絡ください。会場参加の方は直接現地へお越しください。 ...


事業者選定の詳細が公表されました
11/1付けで堺市のホームページに事業者選定の詳細が公表されました。 87校区のうち、25校区(南区の全ルーム、北区・堺区の半分のルーム)は引き続き事業団が1年の随意契約での運営となります。それ以外のルームはすべて『総合評価一般競争入札』方式で公募にかけられ、早くて年内には...
支援課との懇談を行いました
昨日、放課後子ども支援課との懇談を行いました。 約1時間半の懇談でしたが、今回の事業者選定についての話や、保護者・指導員の願いを担当課の方々と再確認し、改めて同じ方向を向いて、堺の学童保育を良いものにしていただきたいということを伝えました。...


【重要】緊急要望書にご協力を!!
緊急要望書のご協力のお願いです。 ※長文になりますが、ご一読ください。 来月、堺市の87校区ののびのびルームの事業者選定の公募がスタートします。 堺市は『見直し』と称し、次の事業者選定には堺市教育スポーツ振興事業団(事業団)を参加させない意向を示しています。...