検索
のびのびルームプロポーザル撤回を求めるネット署名も始まりました
- sakaigakudou
- 2016年9月16日
- 読了時間: 1分
最新記事
すべて表示のびのびルームのプロポーザルの撤回と説明を求める署名のPDFをアップしました。 ご協力よろしくお願いします。ページ右側のPDFファイルをダウンロードしてください。集まった署名はお手数ですが堺学保連まで郵送ください。 また、今回の現状を説明するビラもアップしています。...
秋の署名運動が始まります。 堺の学童保育(のびのびルーム・堺っ子くらぶ)は今、「今後、運営事業者を3年ごとに公募型プロポーザルで選び直しながら運営される」という窮地に追い込まれています。子ども達は3年などの数年ごとに事業者・指導員が替わると信頼関係を築けず不安を感じたり、指...
現在行われている市議会9月定例会で、市は「平成29年度更新 小学校72校 放課後児童対策事業運営委託の更新」として約39億を補正予算で挙げています。これは現のびのびルームを29年度から3年間の期限で民間企業も含めた事業者に委託するもので、補正予算が可決すると秋から冬事業者を...
Commentaires